凡人工学部生

機械工学科の大学生。のんびり書いてます。

必修の単位に限って落単率が高い

先日やっとテストが終わりました。ホントにしんどかったです。

テスト期間だけだったら、受験生に負けないぐらい勉強した自信があるほどです。

まあ、テストが終わってもやたら難しいレポート課題があるのですが...。

 

とはいってもやっとの夏休みです。多くの大学生はもう夏休みに入っているのではないかな?そうなるとおそらく、1か月2か月後に単位が取れているかどうかが分かるはずです。この瞬間が1番緊張します。

もう1年以上大学にいて思ったことなんですが、

必修科目の落単率高くね?

僕の学科では落単率が3割を超える必修科目があり、そのテストも受けました。

全テストの中でぶっちぎって難しかったです。

なんでこんなにムズイん?もう訳が分からない。

これでも少しマシな方で、ほかの学科では落単率5割を超えるところも...。

 

ただ!テストを受けてなんとなく分かったこともあります!

講義を手を込んだパワポ(パワーポイント)を作る教授はテスト難しくなりがち。

やっぱり、講義がしっかりしているので、同じぐらいテストも練ったテストになってしまうんですねー。

逆に講義が雑というか、ただ喋っているだけの講義はテストが楽になりがち。

過去問をほぼそのまま出しがちですね。テストを作るのが面倒くさいのでしょうね。

 

まあ、ほとんどの教授はちゃんとしたテストを出すので、大丈夫だと思いますけどね。

理系はテスト一発勝負が多いので、助け合っていかないとね...。

 

理系の方、共感してもらえるかな?